menu

お知らせ

4/24更新【こども講座】 開講日未定の講座について
「食と農」の博物館 で開催予定の下記講座は、現在会場調整中です。  講座内容の公開および募集受付は、当初の予定5/1から5月中旬(予定)に変更となります。  大変お待たせしておりますが、公開までいましばらくお待ちください。  <7・8月開催予定> ・挑戦!初めての昆虫標本作り!  ・化石のレプリカを作ろう! ・ボトルアクアリウムを作ろう! ・体感!身近な生き物のスゴ技!
キャンセル1名出ました【探訪・世界遺産2庭園他と造園家中根金作の庭1】
6/7(土)・6/8(日)開催されます「探訪・世界遺産2庭園他と造園家中根金作の庭1」講座に1名キャンセルが出ました。 京都の名所を講師の講義を聞きながら巡る講座です。現地集合・現地解散の講座となります。 ご自宅からの交通機関及び宿泊は、ご自身で手配をお願いします。 毎回満員の人気講座ですので、ご興味のある方はぜひお申込みお待ちしております。 ●講座詳細  https://noudaisup.sa-advance.com/lectures/view/4226
【受講規約】キャンセル・ご返金について
キャンセルについてのお問い合わせが増えておりますので、あらためてご案内いたします。 申込完了(入金済)後のキャンセルは、お受けしておりません。 お支払いいただいた受講料につきましても、払い戻しはいたしませんのでご注意ください。 当日『欠席』された場合は、配布資料等があった場合は後日お送りいたします。 但し、講座が閉講となった場合は、閉講分の受講料を返金いたします。 また、ケガや入院など特別な事情によるキャンセルの場合は、事務局にご相談ください。 講座をお申し込みいただく際は、上記をご確認いただけますようお願い申し上げます。
【重要】本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ
東京農大オープンカレッジでは、2025年3月からクレジットカードの不正利用防止強化のため、お客様により安心・安全にご利用いただけるようクレジットカード決済の際に本人認証サービス「3Dセキュア2.0」を導入いたしました。 クレジットカード決済をする際に、クレジットカード情報(カード番号・有効期限など)と 発行カード会社に事前登録した本人しか分からないパスワードの入力を合わせて行うことで 第三者によるなりすまし購入などの不正使用を防止する仕組みです。 ◆3Dセキュア2.0とは 本人認証サービス「3Dセキュア2.0」とはインターネット上の本人認証技術で、 VISA、MasterCard、JCB、American Expressの国際カードブランド各社が利用を推奨しています。 ※ブランドによって呼称が異なりますが、総称して3Dセキュアと呼んでいます。 お申込み時に不正リスクが低いとクレジットカード会社が判断した場合は、今まで同様に追加認証なく完了します。 不正リスクが高いと判断された場合は、クレジットカード会社が提供するワンタイムパスワード等による本人認証が行われます。その際には、画面の案内に沿って手続きを進めてください。 ◆注意事項 ・お手持ちのクレジットカードに関するお問い合わせ(3Dセキュアの対応状況や設定方法など)は、  お答えできません。  お手数をおかけいたしますが、カード裏面の発行元のクレジットカード会社までお問い合わせください。

お知らせ全てを見る

講座カテゴリーで探す

キャンパスから探す

  • 代田キャンパス

    代田キャンパス

  • 世田谷キャンパス

    世田谷キャンパス

  • 「食と農」の博物館

    「食と農」の博物館

  • グリーンアカデミー

    グリーンアカデミー

  • 厚木キャンパス

    厚木キャンパス

講座を探すフリーワード検索、条件検索が可能です。

フリーワード検索
カテゴリー
キャンパス
開始月