menu

お知らせ

3/31更新【日程変更について】理科実験①「見て触って考えよう 圧力のしくみ」
本講座日程につきまして、開催日の誤りがございました。 深くお詫び申し上げると共に、訂正させていただきます。 誤)4/27(日) 10:00~12:00 正)4/20(日) 10:00~12:00 ※3/31以前にお申込みの方には、別途こちらからご連絡いたします。 新しくお申込みの方は、正しい日時をご確認の上お申込みください。
3/31更新【一部決定】開講日未定の講座について
【世田谷キャンパス】で開催される下記講座が決まりましたので、ご案内いたします。 ・「昆虫食」を知って体験しよう! 5/17(土) 13時~  ⇒ https://noudaisup.sa-advance.com/admin/lectures/preview/4200 ・アゼルバイジャンの文化・食文化を知る&楽しむ 6/21(土) 13時~  ⇒ https://noudaisup.sa-advance.com/admin/lectures/preview/4211 ・小3・4年生を対象にしたレゴSPIKE親子教室 7/23(水) 10時~  ⇒ https://noudaisup.sa-advance.com/admin/lectures/preview/4245 ・小5・6年生を対象にしたレゴSPIKE入門 7/23(水)13時~  ⇒ https://noudaisup.sa-advance.com/admin/lectures/preview/4246 ・自由研究&探求学習 「フードロスでコオロギのスマート生産研究をしてみよう」 7/24(木) 10時~  ⇒ https://noudaisup.sa-advance.com/admin/lectures/preview/4247 ・Scratchで学ぶ「スマート農業」入門 7/28(月) 10時~  ⇒ https://noudaisup.sa-advance.com/admin/lectures/preview/4234 ※「食と農」の博物館 で開催予定の下記の講座は、4月中公開予定です。(募集5/1~)  ・挑戦!初めての昆虫標本作り!   ・化石のレプリカを作ろう!  ・ボトルアクアリウムを作ろう!  ・体感!身近な生き物のスゴ技!
【重要】本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ
東京農大オープンカレッジでは、2025年3月からクレジットカードの不正利用防止強化のため、お客様により安心・安全にご利用いただけるようクレジットカード決済の際に本人認証サービス「3Dセキュア2.0」を導入いたしました。 クレジットカード決済をする際に、クレジットカード情報(カード番号・有効期限など)と 発行カード会社に事前登録した本人しか分からないパスワードの入力を合わせて行うことで 第三者によるなりすまし購入などの不正使用を防止する仕組みです。 ◆3Dセキュア2.0とは 本人認証サービス「3Dセキュア2.0」とはインターネット上の本人認証技術で、 VISA、MasterCard、JCB、American Expressの国際カードブランド各社が利用を推奨しています。 ※ブランドによって呼称が異なりますが、総称して3Dセキュアと呼んでいます。 お申込み時に不正リスクが低いとクレジットカード会社が判断した場合は、今まで同様に追加認証なく完了します。 不正リスクが高いと判断された場合は、クレジットカード会社が提供するワンタイムパスワード等による本人認証が行われます。その際には、画面の案内に沿って手続きを進めてください。 ◆注意事項 ・お手持ちのクレジットカードに関するお問い合わせ(3Dセキュアの対応状況や設定方法など)は、  お答えできません。  お手数をおかけいたしますが、カード裏面の発行元のクレジットカード会社までお問い合わせください。

お知らせ全てを見る

講座カテゴリーで探す

キャンパスから探す

  • 代田キャンパス

    代田キャンパス

  • 世田谷キャンパス

    世田谷キャンパス

  • 「食と農」の博物館

    「食と農」の博物館

  • グリーンアカデミー

    グリーンアカデミー

  • 厚木キャンパス

    厚木キャンパス

講座を探すフリーワード検索、条件検索が可能です。

フリーワード検索
カテゴリー
キャンパス
開始月