menu

20222OC | うつせみテクノと昆虫で学ぶプログラミング入門 オンライン講座

受付終了

講座概要

講座番号 20222OC
開催日 2020/10/17(土)2020/10/17(土)
回数 全1回
定員 250
カテゴリー 子ども
開講期 後期
時間 10:00~12:00
受付期間 2020/09/04~2020/10/01
受講料 3,500円 (学生:3,500円)
キャンパス その他

講座内容

うつせみテクノとは、昆虫に学び、Society5.0の中で常にメタモルフォーゼしていき、新しい昆虫日本食・文化・農業の
創造する学生ベンチャーです。
うつせみテクノサポーターである東京農大バイオロボティクス研究室の教員が彼らとともに、昆虫をキーワードに
プログラミングを学べる教室を企画しました。
ビジュアル型プログラミング言語「Scratch3.0」を用い、昆虫を対象とした様々なプログラミングを遊びながら学ぶ
演習型教室です。
資料ファイル、キャラクター&背景、お手本サンプルプログラムもデジタル教材として配布します(受講料込)。
昆虫やプログラミングに興味がある皆さんにお気軽にご参加できる農大オープンカレッジZoom講座です。


講座関連画像

事前準備

オンライン受講のために、受講システム【Zoom】をセットアップしてください。
受講には、パソコンまたはタブレット端末、インターネット環境が必要となります。

対象

小学生以上

講座スケジュール

実施日 講義内容 講師
1 2020/10/17 佐々木 豊

講師紹介

佐々木 豊
東京農業大学 地域環境科学部 教授