23233D | フレーバー(食品香料)と調香の基礎講座 ~ フレーバーリストをめざそう!~
講座概要
講座番号 | 23233D |
---|---|
開催日 | 2023/10/23(月)~2024/02/26(月) |
回数 | 全7回 |
定員 | 12 |
カテゴリー | 趣味・教養 |
開講期 | 後期 |
時間 | 13:30~16:00 |
受付期間 | 2023/09/05~2023/10/16 |
受講料 | 35,000円 (学生:35,000円) |
キャンパス | 代田キャンパス |
講座内容
食品分野では多様化が進み、いろいろな商品が生まれています。
食品の商品開発の中で、食品香料の貢献も大きくなっていますし、時代に合わせた香料開発も大切になっています。
また、商品開発者とフレーバーリストは両軸に位置し、お互いの理解と、コミュニケーションが必要になっています。
実際に調香を体験しながら、両方を繋いでいく機会が必要に思っていました。
また、大学生の中からフレーバーリストになるにはどうすれば良いかの問い合わせもよく聞きます。
この講座は、座学と実習をともに学びながら、食品香料のことを学んで欲しいと思い開講しました。
9月より3月まで7回の講座を通して、フレーバー(食品香料)と調香の基礎を身についていただきたいと思っています。
対象は、フレーバーリストを目指すためにその知識を学びたい方、現在、何らかのかたちで調香に携わっている方、
現在学んでいる方、食品会社で香料を扱っている方になります。
また、初めての方でも意欲のある方であれば歓迎です。座学1時間、実習1.5時間を目安とします。
持ち物
筆記用具、調香ができる服装
講座スケジュール
回 | 実施日 | 講義内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 2023/10/23 | 食品香料について、香りの評価、希釈液の作成 | 佐無田 靖 |
2 | 2023/11/06 | 調香の基礎 フルーツ調香 アップルを例にして | 佐無田 靖 |
3 | 2023/11/20 | アップルを作ろう2 | 佐無田 靖 |
4 | 2023/12/11 | フルーツフレーバーの創作1−1 | 佐無田 靖 |
5 | 2024/01/15 | フルーツフレーバーの創作1−2 | 佐無田 靖 |
6 | 2024/02/05 | 自由にフレーバーの調香に挑戦1(アプリケーションを意識して) | 佐無田 靖 |
7 | 2024/02/26 | 自由にフレーバーの調香に挑戦2とまとめ | 佐無田 靖 |
講師紹介
- 佐無田 靖
- (一社)フレーバー・フレグランス協会業務執行理事、フレーバートライアングル オーナー
- 1979年東京農業大学 農学部農芸化学科卒、1979-2017曽田香料株式会社(フレーバー開発部長など)、日本香料協会編集委員。