menu

23234D | アーユルヴェーダで毎日を健康に

受付終了

講座概要

講座番号 23234D
開催日 2023/10/29(日)2023/11/26(日)
回数 全3回
定員 20
カテゴリー 趣味・教養
開講期 後期
時間 10:00~12:00
受付期間 2023/09/05~2023/10/19
受講料 15,000円 (学生:15,000円)
キャンパス 代田キャンパス

講座内容

アーユルヴェーダは、現存する世界最古の伝承医学と言われています(発祥は約5000年前の古代インド)。

アーユルヴェーダの目的は「健康な人の健康を護ること、病人の病気を鎮静すること」とされており、
病気を治癒することだけではなく、人が心も体も若々しく健やかに生きがいを持って生きていく方法を提唱しています。

本講座では、「病気になりにくい健康で強い身体づくり」を目的として、毎日の生活で実践しやすい健康法を
レクチャーします。

個々の性質を知ること、季節の変化と体調を理解すること、身体に取り入れるものと働きを理解することで、若々しく健やかに毎日を過ごすことを目指しましょう。


講座関連画像

持ち物

筆記用具

講座スケジュール

実施日 講義内容 講師
1 2023/10/29 ハーブ・スパイスティーの効能と作り方 五野 日路子
Satoshi
2 2023/11/12 日常に取り入れられる、体質にあったセルフケア 五野 日路子
Satoshi
3 2023/11/26 ギィーの効能と作り方 五野 日路子
Satoshi

講師紹介

五野 日路子
東京農業大学 国際食料情報学部 国際農業開発学科 助教

Satoshi
アーユルヴェーダ料理研究家
日本のアーユルヴェーダ第一人者であるクリシュナUK氏が学長を務める、日本アーユルヴェーダスクールにて学ぶ。現在は、アーユルヴェーダ普及のため各地で活動している。天空サロン(ワークショップゲスト講師)、sow Ayurveda (メイン講師, ワークショップ)、アーユルヴェーダ料理とアーユルヴェーダ講座(渋谷区) ほか

Satoshi