menu

25156S | 小学生のためのフェンシング教室 〜誰でもできるフェンシング〜

受付終了

講座概要

講座番号 25156S
開催日 2025/04/12(土)2025/09/20(土)
回数 全12回
定員 20
カテゴリー 子ども
開講期 前期
時間 14:00~17:00
受付期間 2025/03/07~2025/04/02
受講料 20,000円
キャンパス 世田谷キャンパス

講座内容

当講座は、地域の子供たちを中心に普段接する機会の少ないフェンシング競技を体験し、楽しみながら心身の健全な育成を培い、子供たちの交流を深めてゆくことを目的としています。

フェンシングは、近年様々な国際大会で日本選手が活躍し、特に2024年のパリオリンピックでは男子エペ個人で金メダル、団体で銀メダルを獲得しております。

本講座では、世界で最も競技人口が多く、ルールも分かりやすいエペ種目を行います。礼に始まり礼で終わるフェンシングで心身の向上を図りましょう。

なお、本講座は小学3年生以上を対象としており、保護者付き添いは不要としておりますが、受講生の様子から保護者の講座中の付添を受講条件とすることがあります。


講座関連画像

持ち物

上履き、膝上ハイソックス、Tシャツ(着替え)、タオル、飲料水

対象

小学3〜6年生
※本講座は、お子様とその保護者の方の二人一組でお申込みください。

WEB申込時の注意事項

お申し込みは、「保護者のお名前」で、備考欄に参加されるお子様の「お名前(ふりがな)と学年」を入力してください。
※お子様2名以上参加の場合は、お子様の人数分申し込みが必要となります。
備考欄にお子様のお名前を複数名入力された場合は、どちらかお一人分の申し込みになります。 
ごきょうだい2名参加の場合は、2回お申し込み頂き、それぞれのお子さまのお名前・学年を入力下さい。

会場について

本講座の会場は、世田谷キャンパス(小田急線経堂駅または千歳船橋駅から徒歩20分)です。
教室の詳細は、マイページ(受講予定一覧)でご確認ください。
キャンパス内のアクセスは、マイページ(受講予定一覧⇒資料ダウンロード)より必ずご確認ください。

ハガキでお申込みの方には、別途ご案内いたします。

講座スケジュール

実施日 講義内容 講師
1 2025/04/12 剣の持ち方、構え、突き方、基本用語 高橋英一
2 2025/04/19 フットワーク、突き方、練習試合、審判方法 高橋英一
3 2025/05/10 フットワーク、レッスン、練習試合 高橋英一
4 2025/05/24 フットワーク、レッスン、練習試合 高橋英一
5 2025/05/31 フットワーク、レッスン、練習試合 高橋英一
6 2025/06/14 フットワーク、レッスン、練習試合 高橋英一
7 2025/06/28 フットワーク、レッスン、練習試合 高橋英一
8 2025/07/05 フットワーク、レッスン、練習試合 高橋英一
9 2025/08/30 フットワーク、レッスン、練習試合 高橋英一
10 2025/09/06 フットワーク、レッスン、練習試合 高橋英一
11 2025/09/13 フットワーク、レッスン、練習試合 高橋英一
12 2025/09/20 フットワーク、レッスン、練習試合 高橋英一

講師紹介

高橋英一
東京農業大学 名誉教授、東京農大農友会フェンシング部 監督
元(公社)日本フェンシング協会常務理事・強化副委員長・総務委員長を務め、ジュニア世界選手権大会等監督・コーチ等を務め日本代表の海外遠征多数。
東京農業大学農友会フェンシング部監督を54年務める。現在、日本学生フェンシング連合会長

高橋英一