25230D | 毎日の暮らしに活かす薬膳・中医学 木曜日クラス〜秋の乾燥と冬の冷えの薬膳対処療法〜
講座概要
講座番号 | 25230D |
---|---|
開催日 | 2025/10/23(木)~2025/12/04(木) |
回数 | 全2回 |
定員 | 24 |
カテゴリー | 趣味・教養 |
開講期 | 後期 |
時間 | 14:00~15:30 |
受付期間 | 2025/09/05~2025/10/13 |
受講料 | 8,000円 (学生:8,000円) |
キャンパス | 代田キャンパス |
講座内容
薬膳のベースとなる中医学をわかり易く学んでいただく講座です。
中医学を通して一人ひとりの身体(体質)に対する理解を深め、自分に本当に適した食事や生活習慣を習得して毎日の暮らしに活かすことで、病気に負けないバランスの取れた体を造っていくための実用的な内容です。
初心者でも気軽にご参加いただけます。
今期は「秋の乾燥から肺を守る」と「冬の冷えを防ぐ」をテーマに、乾燥が引き起こす咳などの呼吸器疾患や肌荒れ、厳しい冷えによる不調や疾病を改善する薬膳対処法を学び、生薬の試飲や薬膳スープを試食していただきます。(ウェルカムティーの試飲もあります。)
身近な食材にちょっとだけ生薬をプラスした薬膳で季節の不調を改善していきましょう。
持ち物
筆記用具
対象
高校生以上
講座スケジュール
回 | 実施日 | 講義内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 2025/10/23 | 「秋の乾燥から肺を守る」をテーマに、乾燥が引き起こす咳などの呼吸器疾患や肌荒れを改善する薬膳対処法、生薬の試飲と料理への活かし方、薬膳スープの試食 | 江口 美智 |
2 | 2025/12/04 | 「冬の冷えを防ぐ」をテーマに、厳しい冷えによる不調やエイジングを改善する薬膳対処法、生薬の試飲と料理への活かし方、薬膳スープの試食 | 江口 美智 |
講師紹介
- 江口 美智
- 国際中医師 国際中医薬膳師
- 2013年北京中医薬大学日本校(現日本中医学院)卒業、2016年本草薬膳学院卒業
2017年スパイスクッキングアドバイザー資格取得、薬膳インストラクター初級・中級資格講座認定講師。大学のオープンカレッジでの薬膳講座の他、各地で薬膳講座を主催。