25258S | はじめての小学生空手教室
講座概要
講座番号 | 25258S |
---|---|
開催日 | 2025/10/25(土)~2026/02/07(土) |
回数 | 全5回 |
定員 | 30 |
カテゴリー | 子ども |
開講期 | 後期 |
時間 | 13:00~13:50 |
受付期間 | 2025/09/05~2025/10/15 |
受講料 | 5,500円 |
キャンパス | 世田谷キャンパス |
講座内容
東京オリンピックで正式種目として実施された空手道を通して、少年少女の健全育成と地域交流を
深めていくことを目的として実施します。
本講座では、小学生への指導経験も豊富な講師陣が、空手道の基本動作および形を中心に指導していきます。
持ち物
飲み物、タオル、動きやすい服装
対象
小学生※小学2年生以下の方は、保護者要同伴
会場について
本講座の会場は、世田谷キャンパス(小田急線経堂駅または千歳船橋駅から徒歩20分)です。
教室の詳細は、マイページ(受講予定一覧)でご確認ください。
キャンパス内のアクセスは、マイページ(受講予定一覧⇒資料ダウンロード)より必ずご確認ください。
ハガキでお申込みの方には、別途ご案内いたします。
WEB申込時の注意事項
お申し込みは、「保護者のお名前」で、備考欄に参加されるお子様の「お名前(ふりがな)と学年」を入力してください。
※お子様2名以上参加の場合は、お子様の人数分申し込みが必要となります。
備考欄にお子様のお名前を複数名入力された場合は、どちらかお一人分の申し込みになります。
ごきょうだい2名参加の場合は、2回お申し込み頂き、それぞれのお子さまのお名前・学年を入力下さい。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 講義内容 | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 2025/10/25 | 空手の基本動作と形、応用① |
大久保 研治 山崎 博 脇坂 元気 |
2 | 2025/11/15 | 空手の基本動作と形、応用② |
大久保 研治 山崎 博 脇坂 元気 |
3 | 2025/12/13 | 空手の基本動作と形、応用③ |
大久保 研治 山崎 博 脇坂 元気 |
4 | 2026/01/10 | 空手の基本動作と形、応用④ |
大久保 研治 山崎 博 脇坂 元気 |
5 | 2026/02/07 | 空手の基本動作と形、応用⑤ |
大久保 研治 山崎 博 脇坂 元気 |
講師紹介
- 大久保 研治
- 東京農業大学 国際食料情報学部 国際食農科学科 教授
- 東京農業大学農友会フェンシング部監督を54年務める。現在、日本学生フェンシング連合会長
- 山崎 博
- 東京農業大学農友会空手部監督
- 全日本空手道連盟和道会ナショナルコーチ、 日本スポーツ協会コーチ3
- 脇坂 元気
- 東京農業大学農友会空手部コーチ
- 日本スポーツ協会コーチ1